コミックシーモアもebookJapan同様に電子書籍を無料で楽しめちゃうサービスを展開していますね。
無料で提供できるサービスには当然限りはありますが、どういったものか簡単に体験する上では、利用していくか否か判断する上では、こういったサービスは嬉しいですよね。
では早速、無料で楽しめちゃうコミックシーモアの概要についてまとめていきます。
コミックシーモアは無料で楽しめる?どこまで楽しめるの?
まずは肝心な入会方法の説明をしたいと思います。
最初に検索窓に「コミックシーモア」と入れて検索を掛けてください。
するとすぐに検索結果がズラッと出てきますので公式ページに入りましょう。
公式ページに入りましたら直ぐ左側を見てください。
無料会員登録ができるページに飛ぶようになっていますので情報を登録していきましょう。
無料で楽しめるサービスは今や色んな電子書籍業界で提供されているサービスなのかもしれませんがコミックシーモアは無料でどんなサービスが提供されるのか等見ていきましょう。
まず、無料で閲覧できるコミックと、そうではないコミックの見分けは簡単にできるのかという点について述べておきます。
有料となっている書籍と無料で楽しめる書籍の見極めは一目瞭然です。
下記のようにはっきりと表示されているので、まず間違える事はありません。
読めるのが冒頭の数ページという事はなく、一冊まるっと読めちゃいます。
ページ送りはマウスをスクロールさせる手法?でサクサク読めます。
iPadやスマホで読む方であっても閲覧しようとする際、説明が表示されますので安心ですね。
また、カテゴリーから探したいという方も非常に探しやすくなっています。
これまで読んだことが無い一冊に出会いたい!という方は「スタッフオススメ」や「賞受賞作品」等から探してみると運命の一冊に出会えるかもしれませんね。
因みに「新刊」というカテゴリーを選んだ場合、試し読みは出来るのですが読めるのは数ページのみになります。
では続いて、コミックシーモアを実際に利用した事のあるユーザーさん達の口コミに迫っていきたいと思います。
コミックシーモアの読み放題というサービスの概要
コミックシーモアの読み放題というサービスはスマホ・パソコン、どちらの端末でも読めるサービスです。
このサービスは「ライト」と「フル」でコースが別れています。
まず読み放題のフルコースの説明からさせていただきたいと思います。
- 読み放題フル→月額¥1480(税込)初回登録時限定で7日間無料となっています。
- 読み放題ライト→月額¥780(税込)こちらも初回限定で7日間無料になっています。
フルのコースは全タイトル数28,831タイトルで総書籍数は実に63,045冊となっています。
扱われているジャンルは以下の通りです。
- 少年マンガ
- 青年マンガ
- 少女マンガ
- 女性マンガ
- BL
- TL
- 大人コミック
- ライトノベル
- 小説実用書
- 雑誌
- 写真集
このように全ジャンル提供されています。
続いて読み放題ライトについても見ていきましょう。
読み放題ライトで扱っているタイトル総数は10,496タイトルで総書籍数は24,213冊を誇ります。
扱っているジャンルは以下の通りです。
- 少年マンガ
- 青年マンガ
- 少女マンガ
- 女性マンガ
- 小説実用書
- 雑誌
- 写真集
となっていて、ライトの場合はBL/LT/オトナコミック/ライトノベルを含みませんので、これらも読みたいという方は読み放題フルを選びましょう。
読み放題フル・ライト、共通の注意点がありますので把握しておいて頂きたいと思います。
7日間の無料期間が経過すると自動的に課金が発生します。
※登録した日を1日目として7日目の23:59までが無料で利用できる期間となります。
尚、無料期間中であれば解約した場合にも料金が発生しません。
そんな気軽に始められるコミックシーモアの詳細を知りたいかたは下記から確認できます。
気になったら今すぐGO!コミックシーモアの詳細を確認しよう!
尚、コミックシーモアの退会の方法等については下記で後述します。
コミックシーモアの読み放題というサービスに寄せられる口コミに迫ってみた
実際にコミックシーモアの読み放題を利用した方の遠慮のない意見を見ていきたいと思います。
まず遠慮なく寄せられた批判に迫ります。
コミックシーモアの読み放題に寄せられた悪い口コミ



勿論、高く評価している利用者も居ますので良い口コミについても見ていきましょう。
コミックシーモアの読み放題に寄せられた良い口コミ




コミックシーモアで7日間の無料版を利用する為の注意点に着目
コミックシーモアの7日間の無料版、是非試してみたいですね。
今回は、このサービスを快適に利用していただくために注意点についてもまとめていきたいと思います。
因みに上記でも軽く触れましたが、コミックシーモアでは7日間無料云々の前にそもそも、実は無料で且つ登録なしでも試し読みが可能です。
表紙に惹かれてちょっと内容も見てみたい!という所を知りたい方や、ページ送りが、どんな感じかなど、確かめてみたい方には嬉しい機能ですね。
さて、余談から入ってしまいましたが、ここから、どういったサービスなのか解説していきます。
まずコミックシーモアの読み放題サービス利用時、以下の3通りの方法から選べます。
- これまで貯めてきたポイントを使って電子書籍を購入していただく方法
- ポイントを利用して電子書籍をレンタルする方法
- 月額制の読み放題を利用して電子書籍を読みまくる方法
上記でも少し触れましたが月額制の読み放題では「フル」と「ライト」があります。
尚、ポイントに関しては入手方法が二通りあります。
- ポイントを購入する方法
- 月額制にてポイントをゲットする方法
※読み放題の月額制とは別のものになります。
尚、必要な時にポイントを購入したいという場合は購入できるポイントは¥100~¥50,000まで幅広く11のパターンが用意されています。
月額制コースの場合に関しては¥300~¥20,000までパターンが全部で8パターンあります。
どのような入手方法を使われた場合でも金額が上がればそれだけボーナスポイントもつきます。
平たく述べるとポイントを利用して読んでいただくか読み放題コースに加入して頂いて読んでいただく選択肢があります。
では、料金は、どういった時に発生するのか見ておきましょう。
出来るだけお金はかけたくない!お金を掛けずに読書を楽しみたいという方は必見です。
まず支払いが発生するケースをまとめます。
- ポイントを購入した場合
- 月額のポイントコースに登録された場合
- 読み放題フル若しくは読み放題ライトへの登録から7日が経過した時
会員登録に際して支払いが発生する事はありませんので安心して下さい。
ポイント購入や月額コースへ加入したりしない限り一切支払いは発生しませんので安心して無料作品等を楽しんでいただければと思います。
コミックシーモアが展開する月額メニューというサービス
コミックシーモアでは月額メニューというサービスを展開しています。
どういったサービスで、サービスを利用する利点はどこにあるかなど概要に迫っていきます。
月額メニューと銘打っている通りで毎月○○といった具合で支払いが生じるコースになります。
勿論月額コースに入る事で得られる特典・メリットもあります。
月額ポイントコースは500円以上から得点ポイントがもらえるようになっています。
コース名 | 料金(税込) | 獲得できるポイント |
コミックシーモア500 | ¥540 | 550ポイント |
コミックシーモア1000 | ¥1,080 | 1,150ポイント |
コミックシーモア2000 | ¥2,160 | 2,450ポイント |
コミックシーモア3000 | ¥3,240 | 3,690ポイント |
コミックシーモア5000 | ¥5,400 | 6,200ポイント |
コミックシーモア10000 | ¥10,800 | 12,500ポイント |
コミックシーモア20000 | ¥21,600 | 26,000ポイント |
一方で事前にポイントを購入するコース「ポイントプラス」についても併せて紹介しておきたいと思います。
コース名 | 料金 | 特典ポイント | 合計ポイント |
ポイントプラス2000 | ¥2,160 | 100ポイント | 2,100ポイント |
ポイントプラス3000 | ¥3,240 | 160ポイント | 3,160ポイント |
ポイントプラス5000 | ¥5,400 | 300ポイント | 5,300ポイント |
ポイントプラス10000 | ¥10,800 | 800ポイント | 10,800ポイント |
ポイントプラス20000 | ¥21,600 | 2,000ポイント | 22,000ポイント |
ポイントプラス30000 | ¥32,400 | 3,000ポイント | 33,000ポイント |
ポイントプラス50000 | ¥54,000 | 6,000ポイント | 56,000ポイント |
二つの表をみて一目瞭然ですが、ポイントプラスコースより月額メニューの特典ポイントの方が高く、お得になっていますね。
毎月500円以上の買い物をしている方であれば、月額メニューの方がお勧めになります。
ではポイントクラスコースの方がお得になる場合は、どんな時でしょうか。
相応に巻数がある書籍をまとめ買いしたい!と言う時等にはポイントプラスを購入していただいた方がお得になりますね。
どちらのコースを選んでも相応にお得なので、ご自身のスタイルに合わせて選んでいただけたらと思います。
コミックシーモアのアプリをダウンロードしておこう
さて、せっかく購入した電子書籍、出かけ先での待ち時間とかもネット環境を気にせず読みたいですよね。
そこで、ネット環境に左右されず書籍を読む為にコミックシーモアのアプリをダウンロードしておく事を推奨します。
コミックシーモアの本棚アプリ(最新版)をインストールしておけば好きな時に読むことができますので、ダウンロードしておいて損はありませんので推奨します。
※本棚アプリをSDカードにインストールする事は出来ません。
因みにバージョンアップしている方はサインストールして頂くだけで既存のアプリに上書きされるのでアンインストールをしていただく必要がありません。
この状況でアンインストールを実行しますと過去にダウンロードした書籍はすべて消去され、もう一度読みたい!という場合は再ダウンロードが必要になります。
※ダウンロード期限が切れ居ている作品に関しては再ダウンロードは出来ませんので気を付けてください。
では早速本棚アプリをインストールする手順を紹介したいと思います。
スマホのブラウザから「コミックシーモア」と検索して頂いてコミックシーモアにアクセスして頂くと右上の方に「本棚アプリ」というのがありますのでタップしてインストールしてください。
或いはQRコードからアクセスして頂く方法もあります。
「コミックシーモア アプリ」と検索を掛けて頂いて公式サイトにアクセスして頂きページの下の方へ進んでいただくと「本棚アプリを無料ダウンロード」というのがありますので、そこからダウンロードへ進んでいただけます。
コミックシーモアのアプリがダウンロード出来ない現象の解消はコレ
いざ、コミックシーモアのアプリをダウンロードしようとしたけど出来なかったという場合、考えられる原因は以下のようなものが挙げられます。
まず推奨されている環境ではない可能性があるので確認してみてください。
基本的にYahoo!ブラウザーなどのアプリブラウザに関してはコミックシーモアでは推奨外となっています。
また、下記に紹介します推奨環境以外の環境下にある方は或いはダウンロードが上手くいかない可能性もあります。
推奨されているOSは以下の通りになります。
- iPhone・iPad→iOS 9以降
- Android→Android4.4以降
- PC(Windows)→Windows8.1/10
- PC(Mac)→Mac OS X 101.3以降
続いて推奨されているブラウザも見ておきましょう。
- Safari→最新バージョン
- Google Chrome→最新バージョン
- Internet Explorer→11以降
以上が推奨環境となっていて、推奨環境以外である場合ダウンロードに失敗する可能性があります。
Windows RT(Surface/Suface2等)は対応していません。
またdocomo「らくらくスマートフォン」シリーズとSoftbank「シンプルスマホ」Macをご利用の方には本棚アプリの利用が出来ない仕様になっていますのでブラウザビューアで利用して下さい。
iOS9以上のSafariにおいてコンテンツブロッカーを有効にされていますと正常に動作しませんので一時的にコンテンツブロッカーを無効にしていただく必要があります。
推奨された環境内にいるにもかかわらず失敗したという場合は通信環境を確認してみてください。
通信環境が悪かった場合もダウンロードに失敗することがあります。
通信環境によってはWi-Fi接続が適している場合と3G/LTE接続が適している場合と、状況により異なりますので通信環境が安定している所、或いは接続環境を切り替えるなど、試してみて頂ければと思います。
推奨環境・通信環境、共に問題ないけどダウンロードに失敗するという方は念のため空き容量の確認を行ってください。
最低でも100MB程度空き容量があるのが望ましいです。
尚、空き容量の確認方法としては以下の方法があります。
- SDカード:端末の「設定」→「ストレージ」→「外部SDカード」
- 端末本体:端末の「設定」→「ストレージ」→「ユーザーメモリー(本体)」
と言った感じで辿って行っていただければ確認できます。
通信環境・推奨環境・空き容量に問題がないにも関わらずダウンロードに失敗するという方は次の事をお試しください。
Android6系OS以降をご利用という方はブラウザのキャッシュクリアをしてみて下さい。
①ブラウザのキャッシュクリア
「ブラウザを起動」→「メニュー表示」→「設定」→「キャッシュ消去」と操作を進めてみてください。
②ダウンロードマネージャーのデータ削除
「設定」→「アプリ」→メニューから「システムを表示」→「ダウンロードマネージャー」→「強制終了」でOK→「ストレージ」→「データを削除」→「キャッシュを削除」
③ダウンロードのデータを削除
「設定」アプリ→「システムを表示」→「ダウンロード」→「強制終了」→「ストレージ」→「データを削除」→「キャッシュを削除」
尚、iPhone/iPadを利用のユーザーさんでApp Storeにアップデートが表示されないケースについては以下の事を試してみてください。
「AppStoreアプリを開く」→「アップデート」→「更新」→「コミックシーモアの本棚アプリ」→「アップデート」
これで改善する事と思いますので試してみてください。
コミックシーモアの退会方法と注意点を解説
まずコミックシーモアを退会するのに際し、間違いやすい点・混同しやすい点を見ていきましょう。
根本的に気を付けて頂きたい点はコミックシーモア退会とコミックシーモア解約は異なるという点です。
一見、同じように見えますが全く異なりますので気を付けましょう。
では早速、この二つ、どう違ってくるのか見ていきましょう。
解約という手続きでは月額コース・読み放題コースを解約出来ます。
これ等のコースを解約していただいた場合であっても「退会」手続きではありませんので「会員」であり続けることができます。
初めに登録していただいた会員情報は問題なく、そのまま維持されます。
一方、退会を選ぶと、コミックシーモアの会員をやめる事になります。
退会の手続きを完了した時点で登録した会員情報は消える事になります。
この二つ、明らかに違いますよね。
認識としては以下のように認識して頂ければ問題ありません。
- 解約→毎月の支払いが発生する有料コースを解約する
- 退会→サービスを受ける権利自体を辞退する(登録情報を抹消する)
月額コースや読み放題コースの解約を検討しているという場合は、どっちも似たようなもの・同じだろうと、勢い余って「退会」を選ばないように気を付けてください。
退会を選択する基準としては以下の事情が考えられるのではないでしょうか。
- 無料期間も終わるし退会したい
- 登録してみたけど思ったより利用機会が無かった
他にも様々な事情で退会を検討するかと思いますが、まずは、それぞれの手続き方法から解説していきたいと思います。まず、コース解約の流れから見ていきましょう。
先に「月額コース解約」の流れから紹介していきます。
まずはコミックシーモアの公式サイトからログインしていただいて一番下までスクロールして頂くと「月額解約」など解約を進めるための項目がありますので、そこをタップしてください。
月額解約の手続きへは、ここから進めます。
コミックシーモアの解約に伴う注意点と流れを解説
進んだ先で、それほど難しい事を求められる事はありませんが月額コースを解約するにあたり、注意して頂く点がありますので紹介しておきます。
月額コース解約に伴ってdアカウントのみの場合(シーモア会員IDをお持ちでない場合)解約後は持っているポイントを利用できなくなります。
そして退会に於いては以下の点に充分注意して頂きたく思います。
- 退会手続きを進める前に月額コース等は全て解約しておいてください
- 退会しますと購入済みの書籍も全て読めなくなります「
- 退会を持ちましてこれまで保有していたポイントも全て失効します。
- 再入会は可能ですが退会前に保有していたポイント・購入履歴・会員情報は取り戻せません。
- ポイントが付与される前に退会する場合、ポイントの付与は勿論、返金も受けれません
ここまでで一目瞭然ですが退会という選択は相応に損が多いですね。
因みに月額コースには一切入ってなくて、ただ会員登録をしているだけの状態という場合に関しては料金が発生しません。