eBookJapanは色んなデバイスで読書を愉しみたい・出先でも、いつでも気軽に読みたいと考えてる人は勿論、これまで電子書籍を利用したことが1度も無いといった初心者の方にもお勧めしたい電子書籍ストアの1つになります。
口コミなどから見えてくることと思いますが、月額制ではありませんので欲しい本だけを買うことが出来て、ほかの費用は発生しません。
eBookJapanは利用者も多いので必然的に色んな声も集まりやすいですね。
口コミやレビューも、遠慮のない意見・感想が寄せられていますので、まずは様々な感想や意見を確認する所から始めましょう。
eBookJapanの悪評に見え隠れするリスク



eBookJapanの口コミ・好評もチェックしていこう



さて、口コミの中で挙がった不安要素や不満は、もちろん、そのまま放置ということはありません。
しっかり改善されてますので、どなた様でも安心して利用できるようになってます。
- セキュリティー面の改善がされたので安心してご利用いただけます。(それでも不安を感じる方はメインクレジットの使用を避けましょう)
- 物足りなさを感じる専門書の分野の解消法としてリクエストを送る事も可能です。(送り方は以下に解説します)
充実のラインナップの中でも、欲しい書籍が電子化されていないケースというのは勿論あることと思います。
その場合は電子書籍化リクエストもできるので、リクエストしてみると良いでしょう。
リクエスト方法は簡単です。リクエストがあったら手順どおりチャレンジしてみましょう。
まず第一段階としてeBookJapanのサイトに入りましょう。
①最下部まで行きダウンロードボタンの反対側、一番左にリクエストを送るためのボタンがありますのでクリック
②中に入ると、このような画面が出てきます。
③同意して中に入ると、こういった画面になります。
e-bookjapanの詳細確認・会員登録はコチラから行えます
eBookJapanのレビュー、利用者の声から見る概要
eBookJapan利用者のレビューを元にサービス内容など、概要を簡単に把握していきましょう。
まずeBookJapanの対応デバイスはiPhone・Android・タブレット・パソコンと幅広く対応となってますが、 どのデバイスで閲覧しても画質は良好!
お好みのデバイスで閲覧しましょう。スマホやタブレットだとイメージ的に画質が粗いような先入観を持たれる方もいるかもしれませんが、画質は文句なしです。
これだけマルチなデバイスに対応していて、且つ1つのアカウントで最大で5台まで紐付け登録が可能になってます。
この為、例えば自宅では大画面のパソコンで閲覧し、外出先ではスマホだったりタブレットだったりのデバイスで漫画を楽しむことが可能です。
専用の本棚アプリもあり、購入した本をダウンロードすればオフラインで再生できます。
また本を整理したりする機能もあったり、様々な細かい設定に関しても可能となってますので、実際に扱ってみれば実感に変わると思いますが、所有感も、そそられる感じになってます。
最初は特殊な操作画面に戸惑いも感じるかもしれませんが、ページ送りもスムーズですし一度アプリにダウンロードすることでネット環境の整わない場所でも閲覧が可能になります。
支払い方法も何通りもあるので、好きな決済方法を選べます。
- クレジットカード
- Yahoo!ウォレット
- WebMoney
- eBook図書券
- 楽天銀行決済
- 楽天Edy決済
- @nifty決済
- So-net決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い決済
- ドコモ ケータイ払い
- JCB PREM
などとなってます。
便利な支払い方法をより詳しく知りたい方はこちらから確認できます。
eBookJapanの評価と評判
快適にeBookJapanを利用するにあたり評価と評判は事前にチェックしておきましょう。
- 立ち読み・試し読みなど基本、無料を謳ってるので安心して閲覧できるし知らない間に購入のためのページに入ってしまうような事態に陥ることは勿論ない。
- けれど書物によって数ページしか読めない物もあって判断材料に出来ない事もしばしば有るので、できたら閲覧可能ページ数をもう少し増やしてほしい。
こういった声は割りと多く挙がってるようですね。
それでは、より具体的に利用者の多くが、どこに不満を感じ、どんな点に満足を得てるのか客観的に見ていきましょう。
- 無料閲覧ページ数が少ない書物に対しての改善
- ダウンロードの不具合・使い勝手に、慣れてない人は、抵抗を感じる
- お得感満載の高いポイント還元率
- 嬉しいキャンペーンを割りと頻繁に実施してる
使い勝手の不便さなど、難点に関しては、これからのアップデートで改善していってくれれば更に快適に利用できると思います。
eBookJapanのサービスをより快適に利用する為に必要不可欠になるアプリを紹介
電子書籍を安く本をゲットして、その書籍を読めると言っても、閲覧する環境を整えるためにアプリが必要不可欠になってきます。
ebookJapanで買った電子書籍を読むには、大きく分けて2通りあります。
まずGoogleChrome・FireFoxなどのインターネットブラウザを使う方法、若しくは専用のアプリを使う方法と、があります。
アプリは、次の4つのOSにて提供されています。(iOS/Android/Windows/Mac)
買った本はアプリからもブラウザからも読めますし、非会員でもサイト上での立ち読み(無料試し読み)はブラウザから可能です。
eBookJapanは無料でどこまで楽しめる?
eBookJapanって度々「無料」を謳ってますが、どこまで無料で楽しめるのか気になりますよね。
実際にサイト内に入っていくと直ぐに目に入るので判ると思いますが本当に無料版というのが用意されていて実際に読めちゃうんです。
もちろん全巻読めるわけではありませんが1巻まるっと無料で試し読みができちゃうんです。
あらすじ等を掻い摘んで読むのではなく1冊しっかり読めます。
ただ書籍の種類によっては数ページしか読めない書物もありますが連載されてるコミックなどの無料ためし読みは非常に嬉しいですね。
本当にここまで読んじゃって良いの?って思う位のボリュームで掲載されてる書物もあり、無料コーナーだけでもだいぶ楽しめちゃいます。
eBookJapanの無料サービスについて詳細を確認してレア情報をゲットしよう
小説も作品によるますが20~30ページ近くパラパラ無料で読めますので惹きこまれる何かを感じたら、そのまま購入しましょう。
どんな書物もそうですがタイトルと表紙だけじゃ判らない事が多いですよね。
だから試し読みができる、このシステム、本当に痒い所に手が届く良いシステムですよね。
e-bookjapanの詳細確認・会員登録はコチラから行えます
アプリのダウンロード方法は簡単です。
以下にアプリのダウンロード方法など簡単に説明していきます。
まずeBookJapanにアクセスします。アクセスすると、こちらのページ↓が表示されますね。
そしたら、そのまま下方向にスクロールしていきます。最下部のページにたどり着くと右下にダウンロードボタンが出てきます。↓この画面ですね。
ここでクリックして中に入っていくと、こんな画面が出てきます。↓
注意事項等もしっかり明記されてますので、しっかり読んで納得できたらダウンロードしましょう。
使用上、感じる点としてはスマホだと、当然ですが画面が小さいですので、見開きページはスマホを横にしないと見ることができません。
とはいえ、もちろん至極簡単な対処法があります。スマホで読む際は縦で片面ずつ読むのが最適です。
繰り返しになりますがeBookJapanの書籍を読むためには、専用アプリ/ソフトウェアをインストールする必要があります。
ダウンロードした書籍を閲覧する為のブックリーダーのアプリをインストールしてください。
それから電子書籍をダウンロードしてお読み頂く方法になります。
ダウンロードした後は、インターネットの環境が整ってない環境下であっても快適に読書することが出来ます。もちろん無料でダウンロードできます。
ただ、利用されてるデバイスは個々に違うのでデバイス別にダウンロード方法をまとめます。
eBookJapanでダウンロードしたのに読めない件について
せっかくダウンロードしたのにページがホワイトアウト!!ダウンロードした書物はどこ?!ってなった時、まず、イライラしたり焦ったりしないで試してみてほしい事があります。
まず、一旦ログアウトしてみましょう。意外と、たったこれだけの事で解決出来ちゃうことも珍しくありません。
それでも解決しない時はブラウザを閉じ再接続してみましょう(一手間加えて履歴も削除しましょう)
再接続後、意図的に自身で設定をいじったりしてなければ以下のとおりになっています。
- プライベートブラウズ:OFF
- Cookie:ON
- javascript:ON
仮にいじった記憶がある場合は確認してみてください。
けれど、その前にプライベートブラウズって、そもそも、何なのでしょう。
これはSafari機能の一つでSafariに履歴を残すことなくネットを閲覧できCookieや検索履歴なども残さないという事が設定できるものです。
そして、あまり弄る機会が無いCookieって何なのでしょう。
Cookieはアクセス情報や買い物かご等のデータの保存に関わってきます。
Cookieがオフになった状態だとログイン情報が正常に保存できなくなったり買い物かごの情報が正常に動作しない等の不具合につながる場合があります。
さらに日ごろあまり端末を使う上で深く意識しない「JavaScript」ですが、これはWebページをより便利に使いましょうという目的で使われています。
この設定が、何らかの理由・弾みで無効になっているとWebページのコンテンツや一部機能が制限されるか利用できなくなってしまいます。
念のため「JavaScript」がONになってるか確認してみましょう。ただ、端末によって確認までの過程が違ってきますのでこちらを参考にしてみて下さい。
次に対応してるブラウザを今一度確認してみましょう。
- IOS:IOS5 以上の端末が標準搭載されたブラウザ「Safari」
- PC: InternetExplorer10以上 Firefox5以上、Chrome7以上、Safari5以上
- Android:Android OS3以上の端末標準搭載ブラウザ若しくはChrome
改めまして、購入した電子書籍が読めなかった場合は以下の事を試して見ましょう。
eBookJapanが読めない現象・改善策を他の観点からも探ってみよう。
- ログアウト(履歴削除なども併せて)
- プライベートブラウズなどのチェック
- 対応してるブラウザにしっかり該当してるか
それでも改善できなかった場合はeBookJapanに問い合わせてみましょう。
あるいは、そこまでしてebookjapanの電子書籍に拘らないのであれば別のサービスを利用するのも良いかもしれません。
電子書籍サービスを展開してるのはebookjapanのみではありませんね。
例えばDMMだったり、kindleだったり、ソニーの電子書籍ストアも使い勝手がよくサービス内容もebookjapanと大差ありません。
それでもせっかくebookjapanに登録も済ませたし、おいしいキャンペーンも目白押しだしebookjapanのサービスを変わらず利用したいという方は以下の方法で改善を試みましょう。
ebookが開かない時、試みたい方法
ebookが開かない現象、比較的多く起こるという声を聞きますが、その起因はどこにあるのでしょう。
1つにはFlash Playerのバージョンが満たされてないケースですね。
まずFlash Playerのバージョンテストを実施してみてください。
そして利用してるブラウザを確認の上最新版のAdobe Flash Playerをダウンロードしましょう。
これで、再度ebookを開いて閲覧可能になってるか確認しましょう。
それでも改善されない場合は同期が正常に出来てなかったりwisebook2のビューアのテキストエンコードに何かしらの問題があると考えられます。
通常wisebook2のエンコードは「UTF-8」になってますのでブラウザーのエンコード一度確認してみましょう。
エンコード設定が自動選択若しくは「UFT-8」になっていれば通常は閲覧はできる状態です。
これでも改善が認められない場合考えられるのがXMLファイルが壊れてる可能性があります。
wisebook2のファイルはデータ改ざんを防ぐために一部暗号化しています。
通常FTPクライアンソフトは自動で認識処理を行うのですが、その過程で時にファイルが壊れブックファイルが開けなくなることがあります。
その場合は「/data/bookID/book.xml」をバイナリーコードに指定して再度アップしなおしてみてください。
eBookにつながらない時は、どう対処すればいい?
アプリの接続が上手くいかない。開くんだけどすぐ通信エラーに陥る。
アプリが直ぐに落ちて困る件について利用者の多いiPhoneで、こういった状態に陥った時の対処法を説明していきたいと思います。
- まずアプリを強制終了してみましょう。
ホームボタンを2度押しすると、現在、立ち上がってるアプリが出てきますので該当するアプリを上方向にスライドさせて強制終了させます。
- アプリのアップデートでも改善することがあります。
- 究極は再起動してみましょう。
ではiPhoneではなくPCでつながらない現象が起きた場合はどういった事を試みたらいいでしょう。
メンテナンスなどでつながらないのは納得できると思いますが、時間を置いてトライしても同じ状況という時は違うブラウザで試すのも良いですね。
- Internet ExplorerでつながらなかったらGoogle Chromeで接続を試みて下さい。
eBookJapanの安全性、どこまで信用して良い?
ebookjapanの電子書籍アプリが便利といわれても安全性が確認できないサービスは積極的に使えないですよね。
ダウンロードという行為に付随してくるのがウイルスなどの危険性ですね。
eBookJapanの作品をダウンロードした際の危険性は、どうなのでしょう。
ウイルス感染して、ただより高いものは無い!なんて結末では困りますよね。
けれど信頼のおける会社の運営する大手サイトですのでウイルス問題に関しては安心して利用できます。
ただ安全と言われても信憑性に欠けますよね。セキュリティー面に関してもう少し踏み込んで解説したいと思います。
eBookJapanでも情報通信の暗号化を進めています。安全性を高めるためにSSL化しています。
なお、セキュリティー関連で特定の書物にパスワードを設定する事も可能になってます。
自分以外の第三者に見せたくない書物をロックすることが可能になってます。
無料立ち読みの安全性は大丈夫?
無料立ち読みに関しては会員登録の必要もありませんし何らかのアプリをダウンロードする必要もありません。
普通にクリックしてページを送っていくことで本当に無料で試し読みが出来ちゃうんです。
勿論、この時点で何の危険も孕みませんので安心してください。
ちなみにeBookJapanから届くメルマガって安全性は大丈夫?
例え受信するメルマガが安全とわかっていても、そもそも、鬱陶しく感じたりすることってありませんか?
私は迷惑に感じてしまう方です。でも、こういったメルマガは必ず受け取らないといけないものではありません。
会員登録の際にメルマガ受信をオンとオフで選択できるようになってますので受け取る意思が無い場合はオフにしておきましょう。
でも、こういったメルマガをマメにチェックする事で実はお得情報をゲット出来たりするんですよね。
メルマガ受信のオンオフの切り替えは、いつでも出来ますので最初から難しく考えなくて大丈夫です。
ちなみに、この設定をする際に併せて成人向けの作品の閲覧制限も設定できますので子供が利用する際も安心ですね。
ebookjapanの会員登録の安全性が心配という声もよく聞きますが大丈夫です。
eBookJapanのサービスを利用する為に、まず必ず会員登録が必要になります。
その際、メールアドレスなどの個人情報を入れる必要があります。
中には、そういった情報の登録時に漏洩など懸念される方も居るかもしれませんが、勿論漏洩する事はありません。
無料の会員登録ですので登録に際し料金が発生する事は一切ありません。
第三者が営利目的で、これらの情報を悪用することも一切ありません。
安心して会員登録の手続きを進めていただきたいと思います。
e-bookjapanの詳細確認・会員登録はコチラから行えます
eBookJapanのポイントについて概要を把握して賢い利用者になろう
eBookJapanのポイントはとにかく1ポイントで1円といった具合で簡潔・明快でわかりやすくなってます。
そんなポイントの入手方法や利用方法など概要を見ていきましょう。
ポイント利用に関する注意点
- 加算されたポイントは翌月から利用可能となります。
- ポイントには有効期限がある(発行されてから1年)
- 1度の使用上限は99,999ポイントまでとされてます。
- eBook図書券を利用した場合はポイントが発生しません
※ポイントの反映は1ヶ月かかり、難点のように思えますが、反映されたポイントはすぐに使えます。
eBookJapanのポイントについて更に踏み込んだ情報をお求めの方はこちらがお勧め
またキャンペーンなどで得たポイントは通常より有効期限が短い事も珍しくありませんので適度にマイページの『失効予定ポイント』を確認するようにしましょう。
eBookの図書券って、どうすれば入手できる?
読書好きには図書券って、やっぱ嬉しいですよね。
では、eBookで使える図書券って、どうすればゲットできるのでしょう。
- まず簡単なアンケートに答えるなどキャンペーンに参加することで540円分の図書券をゲットできます。
- また電子マネーを買う際の図書券特典キャンペーン
- タブレット購入2160円で(540×4)というキャンペーンもあります
こういったキャンペーンを利用してお得な図書券をゲットしましょう。
ではゲットしたeBookの図書券は、どのようにすれば利用できるのか、早速その流れを見ていきましょう。
- まず購入の手続きを進めてください。
- ログインしましょう(若しくは新規登録)
- 決済方法を変更しましょう。
- eBook図書券で購入しましょう。
- 図書券番号をコピペした上で次のページに進んでください。
- 図書券の番号を入力しましょう。
- 確認ページへ進んでください。
- 購入ボタンを押して決済完了です
ただ、図書券を利用するにあたり注意していただきたい点があります。
どんな書籍にでも図書券が使えるわけではなく、例えば成人向け(アダルト関連)の書籍ではebookの図書券は利用できません。
そして、他のキャッシュなどの決済との併用は出来ません。例を挙げますと1000円の本を買おうとする時に図書券540円分を使って差額の460円をキャッシュで賄うということは出来ません。
また、おつりが発生しませんので、この点にも注意しましょう。
ebookjapanの図書券についてより詳しく把握してから、後悔・失敗が無いようにご利用頂けたらと思います。
eBookJapanで実施してるキャンペーンを賢く利用しよう
eBookJapanではキャンペーンが途切れたことがないのではないかというぐらい常時キャンペーンが実施されています。
ちなみにキャンペーンの探し方は至極簡単です。
eBookJapanのお得キャンペーンについてより詳細を知りたい方はこちらから確認しましょう
まずサイトに入って左側に「キャンペーン一覧から探す」というのがあるので、そこをクリックします。
キャンペーン一覧をクリックして中に入ってくると、このような画面に切り替わります。↓ ↓ ↓
たまたま、この時は「すべて」で検索にかけたので96件ヒットしましたがピンポイントで「少女マンガ」の項目を選んで絞り込む事も勿論できます。
30~50%OFFやポイント還元は勿論、なんと1巻~○○巻まで無料など、こんなに得して良いのかと思ってしまうキャンペーンが頻繁に行われてます。
現在、電子書籍の購入を検討してるという方はeBookJapanを候補に入れておいて損はありません。
ちなみに取り扱ってる書物は価格がお手頃、と言うか安いものが非常に多いのですが一部書物では確かに価格が高く設定されてるものもあります。
96件もある中から自分の目当ての本を探すのは大変ですが、当然ですが、ある程度絞り込んで探し出す事もできます。
ただ、キャンペーン期間は意外に短く設定されてるものが殆どですね。
平均のキャンペーン期間は1週間から10日程度が殆どです。
中には1ヶ月ぐらいキャンペーンを実施してる事もあるのですが、お得なキャンペーン情報はマメにチェックしておきましょう。
e-bookjapanの詳細確認・会員登録はコチラから行えます
eBookJapanのセールもお得情報が満載
eBookJapanのセールもお見逃しなくチェックしておきましょう。
なんとなくキャンペーン的な意味合いで捕らえがちなセールですがセールはセールならではのお得感が満載です。
セールでは割引販売されてる上にポイントもプレゼントされちゃうんです。
そんなおいしすぎるebookjapanのセール情報を制して、電子書籍通になりましょう。
付与されるポイントは書籍によって異なりますが割引の上にポイントまで貰えちゃうのですから、これは利用しない手はありません。
しかも、ちゃんと数ページではありますが試し読みができちゃうんです。
eBookJapanと並んで最近よく見聞きするkindleとは?
皆さんが電子書籍を!と考えたとき、最初に直面するのが数あるサイトからどのサイトから購入しようという選択の場面ではないでしょうか。
eBookJapanが安定した不動の人気を博してる一方で kindle需要も最近、急激に高まっています。
利用者には当然選択の権利がありますね。今回はeBookJapanとkindleの違いを徹底解析していきます。
違ってくる点としては、やはり電子書籍の取り扱い数・対応してるデバイス・サービス内容だったり、支払い方法もそうですね。
まず、eBookJapanとkindleのサービス内容と概要を見ていきましょう。
まずeBookJapanの扱う電子書籍の冊数として55万冊近くに及びます。その内訳を見てみましょう。
少年コミック・青年コミック | 91617冊 |
---|---|
少女コミック・女性コミック | 113254〃 |
マンガ雑誌 | 2639〃 |
ライトノベル | 19653〃 |
小説・文芸 | 66498〃 |
絵本・イラスト | 1260〃 |
趣味・実用・ビジネス | 13999〃 |
写真集 | 9619〃 |
因みにグラフに反映させてませんがeBookJapanでのアダルトジャンルの電子コミック・雑誌も扱いはあります。
※情報は刻々と変化します。最新情報は個々に把握しましょう。
eBookJapanではキャンペーンやセールを頻繁に積極的に実施しているので安く購入するチャンスは、ほぼ毎週といっても過言ではありません。
また購入すると見合ったポイントも付与されますので、そのポイントを貯めて使用することで、よりお得に購入することが可能になります。
一方、電子書籍といえば?と問いかけると迷わずkindleと答える人も大勢いて知名度は文句なしです。
kindleもやはりラインナップ・サービスともに充実しています。利用者はどちらを選択しても「後悔の念」を抱く事はまずありません。
kindleのラインナップの内訳は次のようになっています。
少年コミック・青年コミック | 58369冊 |
---|---|
少女コミック・女性コミック | 38156〃 |
マンガ雑誌 | 3508〃 |
ライトノベル | 26548〃 |
小説・文芸 | 69353〃 |
絵本・イラスト | 1260〃 |
ビジネス・経済 | 26100〃 |
写真集 | 11722〃 |
実用・ボビー | 23021〃 |
では実際、eBookJapanとkindleの取り扱い書籍をグラフで見て客観的に確認していきましょう。
これはジャンル別に取り扱い冊数をまとめた結果になります。
eBookJapanとkindleの価格や使いやすさを徹底比較しよう。
実は書籍1冊あたりの販売価格はeBookJapanもkindleも全く一緒なんです。
では利用者たちの選択がどこで別れてくるのでしょう。
もちろん、たまたま、欲しい書籍が、こっちで見つからなかったけど、あっちでは取り扱いが有った等あると思いますが。
まとめ買いをした際のeBookJapanのお得感が大きいんですよね。
例えばの話、シリーズものの書籍を全巻まとめ買いで1万円近く買い物をしたと仮定して1冊あたりの販売価格は全く一緒なので全巻の合計金額も全く一緒という事になるのですが。
eBookJapanに関していうと1万円近く買い物した際に付いてくるポイントは440ポイントも付くんです。
これほど景気よくポイントをつける所って、そう無いと思われますが、需要が高まる秘密は、こういう所にも有るのではないでしょうか。
なおkindleで同等の金額の書籍をまとめ買いした場合、88ポイントがアマゾンポイントとして付与されます。
アマゾンポイントも貯めると使い道は沢山あるので88ポイントは決して少なくは無いし嬉しいですよね。
では実際、欲しい本を探す際の検索機能をそれぞれ見ていきましょう。
どちらのほうが使いやすいかは個々に感じ方も違うと思いますので参考にする程度にまとめておきます。
eBookJapanストア内で欲しい本を探そうとする場合、キーワードだったりジャンルだったり特集やランキング等から探し出すことが出来ます。
それぞれのジャンルごとにトップページが設けられてるので特集などから細かく探し出す事が可能です。
対してkindleでは細かいジャンル分けというのがされていません。
では、どのようにして検索するのでしょう。
kindleは、ジャンルで検索したい方より、安くてお得な作品を探したい方に向いてると言えます。
もちろんkindleを利用する場合でもストアで効率的に書籍をさがす方法があります。
まずカテゴリーの中から絞り込んで探しましょう。おすすめ特集やベストセラーなどのジャンル別から探しだせます。
例を挙げますと「コミック」というジャンルを取っても、その中でも更に細かくカテゴライズされています。
コミック雑誌や少年コミック・少女コミック・青年コミック・女性コミック・更には4コマまんが、イラスト集や・オフィシャルブックやファンタジー 歴史・ ロマンス SF スポーツなどにカテゴライズされてますので自分が読みたい方面のジャンルやカテゴリーの中から絞り込んだ上で探すことが出来ます。
ここまで双方の違いなど比較という形でまとめて来ましたが、状況やニーズにより、どちらがよりニーズに適してるかは異なってきます。
メリット・デメリット・使い易さ使い難さは双方にありますので、どちらが劣ってる勝ってるといった物差しで見るのではなく、色々加味した上でより快適に利用できる方を見極めていきましょう。
そういった観点は抜きでebookjapanとkindleを徹底比較してみましたので参考までに確認してみてください。